乳幼児
2021/07/06
夏休みの午後、親子で楽しみましょう。
場所;津市まん中こども館 ミーティングルーム
定員;親子20組(先着申し込み順)
1部13:30~(親子10組)定員いっぱいになりましたので、締め切りました。
2部14:30~(親子10組)定員いっぱいになりましたので、締め切りました。
※参加費無料
※事前の申し込みが必要です
※申し込み開始日;7月15日(木)~
ヨーヨー釣り・わなげコーナー・プラ板づくり・うちわづくり など
新型コロナウイルス感染対策に配慮しながら行います。
感染予防のために定員をもうけ、参加申し込み制となります。ご理解ご協力よろしくお願いします。
チラシをご参照のうえ、来館・FAXまたはE-mail(HPからも可能)にてお申込みください。
2021/06/29
看護師さんをお招きします。
子どものことや子育てで困っていることなど聞いたり話したりしましょう。
予約はいりません。お気楽にご参加ください。
中央保健センターから保健師さんをお招きします。
感染症予防についてお話をうかがいます。
その他、質問したりお話したりしましょう。
予約はいりません、お気軽にご参加ください。
来館時は、健康チェックの問診票記入と手指のアルコール消毒と検温をお願いしています。
ご理解ご協力、よろしくお願いします。
虫の季節になりました。
安全な材料を使って「虫よけスプレー」をみんなで作りましょう。
予約はいりません、お気軽にご参加ください。
看護師さんをお招きします。
子どものことや子育てで困っていることなど聞いたり話したりしましょう。
予約はいりません。お気楽にご参加ください。
スタッフと一緒に、手あそび・歌あそび・ハンカチーフを使ったあそびなどをして、親子のふれあいの時間を楽しみましょう。
予約はいりません、お気楽にご参加ください。
看護師さんをお招きします。
子どものことや子育てで困っていることなど聞いたり話したりしましょう。
予約はいりません。お気楽にご参加ください。
大人だけではなく子どもにも増えている生活習慣病を防ぐためにも
糖分、塩分のとり過ぎには注意しましょう。
まずは、どんな食品にどれだけ含まれているか知ってみること。
子どもたちの飲料(イオン水やジュースなど)に含まれている糖分、お味噌汁の塩分、
などについて、一緒に話し合ってみましょう。
予約はいりません。気楽にご参加ください。
赤ちゃん用の飲料にもたくさんの砂糖が入っているのにびっくり!
赤ちゃん用だから、こども用だからと安心できないですね。
大人が知っておくことの大切さを思いました。
ペットボトルにどれだけの砂糖が入っているかの見本が展示してありますので、
ぜひ見に来てくださいね。
保健師さんをお招きします。
今回のテーマは「歯の衛生」で歯科衛生士さんも来ていただけます。
虫歯・歯並び・歯磨きの仕方などお話していただき、
みなさんの質問にも応じていただきます。
予約はいりません、気楽にご参加ください。
当日は健康状態の確認のため問診票の記入をお願いします。
検温、手指のアルコール消毒をお願いし、換気に配慮しながらおこないます。
シアタースタートとして、人形劇を開催します。
〇作品名:「ビーンズ・ドリーム まめちゃんのゆめ」 同時上映「パンツでパンツ」
〇劇団:くわえ・ぱぺっとステージ
〇開催日:2020年12月10日(木)
〇開演時間:1回目 11時15分 ※開場は15分前 定員になりましたのでお申し込みを終了しました。
2回目 13時15分 ※開場は15分前 お申し込み受け付け中
〇対象:0歳~3歳児の親子を対象
〇定員:各回12家族(30名まで)
〇上演時間:30分 参加費:無料
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため事前に申込みが必要です。
申込み方法は、メール、FAX、もしくは来館の上お願いします。