小学生
牛乳パックから紙を作るリサイクル体験をして
ゴミを減らすなどのエコやSDGsについて
考えてみましょう。
紙すきに必要なものは準備しています。
自分ですきこみたいものがあれば、自由に持ってきてね!
できあがりが楽しみだね!
参加対象:小学生 参加費:無料 定員:20名
■事前の申し込みが必要です。
申し込み開始は、12月18日(月)からです。
■チラシ: 「紙すき de SDGsしよう」 チラシ
12月のあそびの日は、「いつでもドアでタイムスリップしよう!」です。
あなたが行きたい時代の道具や服、身につけるもの
などを作ってタイムスリップしよう!
“いつでもドア”をあけると、未来や過去に
移動できるかな?
参加対象:小学生 参加費:無料 定員:25名
■事前申し込みが必要です。
申し込み開始は、12月11日(月)からです。
11月のあそびの日は、「まん中島のお宝を作ってあそぼう!」です。
あなたの思う “お宝” ってどんなものかな?
海賊のお宝かな? 昔の宝物(大判小判)かな?
そんな宝物をみんなで作って「島」であそぼう!
どんなお宝ができるかな!
参加対象:小学生 参加費:無料 定員:30名
■事前申し込みが必要です。
申し込み開始は、11月13日(月)からです。
10月のあそびの日は、「ぬって けずって アートしよう!」です。
画用紙に、いろんな色のクレヨンでぬって、
上から黒いクレヨンでぬりつぶそう!
ぬった上から太さや形のちがうもの(竹串やつまようじなど)で
けずりながら自由にアートしよう!
どんなアートができるかな!?
参加対象:小学生 参加費:無料 定員:30名
■事前申し込みが必要です。
申し込み開始は、10月16日(月)からです。
9月のあそびの日は、「ダンボールをふやかす!?かためる!?キュッとする!?」です。
ダンボールを水にひたしてふやかして、
キュッとしぼって、いろんな形を作ってみよう!!
どんな形ができるかな?
参加対象:小学生 参加費:無料 定員:20名
■事前申し込みが必要です。
申し込み開始は、9月11日(月)からです。
8月のあそびの日は、「おばけをあそぼう!」です。
「こわい」おばけ、「かわいい」おばけなど、自分が思うおばけを工夫してつくってみよう。
「おばけやしき」に、自分がつくったおばけを集めて、
みんなで怖がったり、怖がらせたりしながら、遊びましょう!
子どもたち!! ~おばけやしきへようこそ~
参加対象:小学生 参加費:無料 定員:30名
■事前申し込みが必要です。
申し込み開始は、8月14日(月)からです。
■チラシ 8月あそびの日「おばけをあそぼう!」
令和5年度三重県児童館連絡協議会中勢ブロック交流会を開催します。
三重県児童館連絡協議会は三重県内の大型・小型の児童館で組織する団体で、こどもの健全育成に寄与しています。その中で、中勢ブロックは津・名張・伊賀地区の児童館が児童館を利用する子どもたちと、ふだん児童館を利用しない子どもたちに対して、豊かな体験や鑑賞の場を提供する事業です。
日時:2023年7月28日(金)
10:00~11:15(開場9:45)
会場:津市久居総合福祉会館3階ホール
津市久居東鷹跡町20-2
作品名:らぐずたいむ(パントマイム) 劇団名:ラ ストラーダ カンパニー
対象:小学生 参加費;無料
定員:8名 ※参加申込が必要です
<集合>9時津センターパレス正面入口
※貸切バスで会場まで行きます。帰りは12時頃到着予定です。
※水分補給のため水筒などお持ちください。
2023/07/04
夏休みイベント「縁日ひろば」を開催します。
「お祭り」や「縁日」の雰囲気をみんなでたのしみましょう。
盆踊り・ヨーヨー釣り・バルーンアート・わなげ・とばしてあそぼう、などのコーナーを予定しています。
場所;津市まん中こども館 ミーティングルーム
時間;1部13:15~14:30
2部14:45~16:00
定員;各25人(未就学児親子と小学生以上)
※参加費無料
※事前の申し込みが必要です
※申し込み開始日;7月13日(木)~
チラシをご参照のうえ、来館・FAXまたはE-mail(HPからも可能)にてお申込みください。