イベントのご案内・お知らせ
2016/04/22
普段の子育ての中で、気になっている事や聞いてもらいたいことなどありませんか?申し込みはいりません。お気軽にお越しください。
2016/04/12
このテーマについては、3ヵ月ごとに行う予定です。子ども達の気持ちに寄り添う子育てとは?を一緒に考えませんか。
2016/04/05
4月1日より、フェニックス通り駐車場、お城東駐車場、だいたて駐車場に駐車された方には、
まん中こども館のご利用時間に応じて、駐車券を上限1日2時間(無料分を含む)までお渡しいたします。
なお、今年度分の駐車券がなくなり次第終了する場合がありますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
ご希望の方は、来館時に受付にて、来館時刻をご記入いただき駐車整理券をご提示ください。
2016/03/27
「しんぶんしであそぼう」は終了しました。
新聞紙迷路や新聞で作った洋服、剣、お家などなど
手を真っ黒にして遊びました。
次回のあそびの日は5月21日です。
******************************
毎月第三土曜日はあそびの日を行
4月のあそびの日は「しんぶんしであそぼう」を行います。
新聞紙を使って館内を迷路に変えてみよう。また新聞紙をちぎったり、丸めたり自由にあそぼう。
2016/03/03
5歳児の周りを見るみえかたを体験できる簡単な視野メガネをかけてみて、子どもがどんなふうにみえているか感じてみたり話し合ったりしたいと思います。申し込みはいりません。お気軽にお越しください。
2016/02/23
中学生、高校生世代を対象とした「こども安全・安心教室」事業
子どもたち自身が安全・安心について考える機会として「ギモンからはじまる私たちの安全安心」を開催します。
日時 : 3月28日(月曜日) 13:00~15:00
内容 : 講話 (津警察署 生活安全課)
: 参加者での話し合い
場所 : 津市まん中こども館
対象者 : 中学生、高校生世代 参加費無料・事前申し込みは要りません
2016/02/20
3月19日(土)はあそびの日特別企画として、
「シアターうん・どうかい」をアフタフ・バーバンと一緒に行います。
なお、参加には申し込みが必要です。
それに伴って、
3月19日(土)は、
10時から18時まで、通常の利用はできません。
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
2016/02/06
●毎月第三土曜日はあそびの日を行
日にち:平成28年3月19日(土)
場所:津市まん中こども館ミーティングルーム
受付時間:13時00分より
上演時間:13時30分から、15時30分を予定
定員:小学生40人 年中・年長の親子10組
参加:参加申込みが必要になります。参加費は無料です。
服装:動きやすい服装で来てください。
3月はアフタフ・バーバンと一緒に「シアターうん・どうかい」
ーーーーーーー 当日の様子 ーーーーーーーー
来月のあそびの日は「しんぶんしであそぼう」を行います。
2016/01/28
2月1日より、卓球の使用時間を変更します。
今まで、平日は15時から卓球が可能でしたが、
2月より、平日休日関係なく、
10時~19時まで、卓球の使用が可能になります。
なお、今まで通り「会議」や「行事」などで、ミーティングルームを使用している時は、
ホームページ上でお知らせしますので、確認をお願いします。
2016/01/19
子どもや子育てのことで気になっていることはありませんか?経験豊かな看護師さんに気軽にお話しができます。お申し込みはいりません。自由に参加していただけます。