イベントのご案内・お知らせ

 

11月のあそびの日は、「わたしたちの街を作ろう!」です。
わたしたちが普段暮らしている街、建物だけに限らずそこで暮らす人々や走る車、
公園、街路樹や花、また未来の街など色々想像して作ろう!
みんなが作った街を全員で繋げて更に大きな街にしよう!
中高生の子どもたちがお手伝いスタッフとして参加します。

 

 

参加対象:小学生 参加費:無料 定員:25名

 

■事前の申し込みが必要です。
 申し込み開始は、11月11日(月)からです。

 

■チラシ:11月あそびの日チラシ

ミーティングルームは下記の時間、卓球に使用出来ません。

状況により、若干時間を短縮、延長することもあります。

また、追加・変更等がある場合は、随時更新してお知らせいたします。

○ 11月2日(土)12:00 ~ 16:00  親育ち・支援者研修会「愛着形成と発達障害」

○ 11月3日(日)12:00 ~ 16:00  ハローベビープログラム

○ 11月10日(日)14:00~ 17:00 中高生しゃべり場

○ 11月12日(火)14:30~ 16:00  打ち合わせ

○ 11月16日(土)12:30~16:30 あそびの日

○ 11月26日(火)14:30~ 17:30  打ち合わせ(追加しました)

 

 

 

 

 

津市まん中こども館だより「11月号(2024年11月1日発行)」を掲載します。

■チラシ:こども館だより11月号

 

■まん中子育ちひろば

毎週 火・金曜日 11:00~11:30

絵本の読みかたり・手あそびなど親子で楽しみましょう。

 

① 2日(土)親育ち・支援者研修会

   「愛着形成と発達障害」 参加費:無料
   13:30~15:30 対象:保護者、子ども支援者
   NPO法人ライフ・ステージ・サポートみえ理事長の西田寿美さんを

   講師にお招きして講演していただきます。(要申込)

② 10日(日)中高生しゃべり場
   14:30~16:30 対象:中高生 参加費:無料
   中高生の皆さん!楽しく話しながらボードゲーム
   ができるしゃべり場に遊びに来ませんか?
   ゲーム、マンガ、推し何でも話せるよ!

③ 16日(土)あそびの日
   13:30~15:30 対象:小学生 参加費:無料
   「わたしたちの街を作ろう!」
   いろいろな材料で公園や森、お家を建てて、

   自分たちの思う街を作ってあそぼう!(要申込)

④ 26日(火)子育ち子育て話そう会
   「保健師さんと話そう」
   11:00~12:00(予約不要、気軽にご参加下さい)
   中央保健センターから保健師さんに来ていただき子どもの発達や子育てなどで

   気になることを、聴いたり話したりしましょう。

 

 

 

 

次回中高生しゃべり場は

 11月10日(日)14:30~16:30 です。

中高生の皆さん、私たちと卓球以外のことをしませんか?

アニメ、マンガ、スポーツetc~何でも話せる中高生しゃべり場においで~

ボードゲームをしながら、話しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 定員になりましたので締め切りました 。

保護者、子ども支援者を対象に、「親育ち・支援者研修会」を開催いたします。

昨年たくさんの関心をお寄せ頂きましたので

再度、前 三重県立小児診療センターあすなろ学園園長の西田寿美さんをお迎えして

「愛着形成と発達障害」を講演していただきます。

 

お申し込みは10月17日(木)開始です。

下記チラシをご参照の上、お早めにお申し込み下さい。

親育ち・支援者研修会チラシ

 

 

 

 

10月のあそびの日は、「想像しよう!表と裏の世界」です。

 

いろいろなものには表と裏があり、普段わたしたちが何気に見ている、

あるいは見えている表側と、見えていない、また思ったこともない裏側の世界を

自分で想像して作ったり描いたりしてあそぼう!!

 

 

参加対象:小学生 参加費:無料 定員:25名

 

■事前の申し込みが必要です。
 申し込み開始は、10月14日(月)からです。

 

■チラシ:あそびの日チラシ

ミーティングルームは下記の時間、卓球に使用出来ません。

状況により、若干時間を短縮、延長することもあります。

また、追加・変更等がある場合は、随時更新してお知らせいたします。

○ 10月5日(土)12:00 ~ 16:00  ハローベビープログラム

○ 10月10日(木)14:30 ~ 16:30  打ち合わせ

○ 10月17日(木)10:00 ~ 15:00  はじめての子育て講座

○ 10月19日(土)12:30~ 16:30  あそびの日

○ 10月20日(日)14:00 ~ 17:00 中高生しゃべりば

 10月21日(木)14:30 ~ 17:30 打ち合わせ  追加させていただきます

○ 10月24日(木)17:00 ~ 19:00 打ち合わせ  追加させていただきます

○ 10月27日(日)12:00 ~ 16:30  ハローベビープログラム

 

 

 

「食」と「あそび」の講座は定員になりました。

今年度は「子どもの権利」と「食」と「あそび」をテーマに子育て講座を開催します。

 

 ☆基調講演 『子どもの権利』

 9月5日(木)13:30~15:00 講師:田部眞樹子さん 特定非営利活動法人津子どもNPOセンター理事長

 

☆子どもの『こころ』と『からだ』をつくる“あそび”

 9月26日(木)10:30~12:00 講師:富田昌平さん 三重大学教育学部幼児教育講座教授

 

☆子どもの『こころ』と『からだ』をつくる“食”

 10月17日(木)10:30~12:00 講師:馬場啓子さん(元)三重中京大学食物栄養学科教授

 

受講料:無料(全講座の受講が基本です)

定員:12名(申し込み先着順です)

託児:無料 (託児は首のすわる4ヶ月以上のお子さまに限らせていただきます)

 ★はじめての託児の体験をおすすめします。

チラシ参照のうえ、来館またはFaxかEメールでお申し込みください。

 

 当日は「託児利用おこさまメモ」をご記入のうえご持参ください.

はじめての子育て講座2024チラシ

託児利用お子さまメモ

※10月の中高生しゃべり場は、津まつりと重なりますので

 毎月第2日曜日の予定を変更して

 第3日曜日の10月20日に行います。

 

中高生の皆さん、私たちと卓球以外のことをしませんか?

アニメ、マンガ、スポーツetc~何でも話せる中高生しゃべり場においで~

 

 

 

 

 

 

 

看護師さんに来ていただき、日頃気になっている

子どもの発達や子育てについて聞いたり話したりしましょう。

予約はいりません、お気軽にご参加ください。